入園料無料&乗り物が100円で遊べる「碧南市明石公園」に行ってきました

子育て

4月の土曜日ににアスレチックや、1回100円で乗れる遊園地がある愛知県碧南市「明石公園」いってきました。

カニコロ
カニコロ

我が家の5歳、2歳、0歳の3姉妹とお友達家族と一緒に行ってきました。

園内マップ

フィールドアスレチックがある芝生ゾーンと遊園地ゾーンに分かれていました。無料駐車場があり第一駐車場(西側)は遊園地に近くて、第二駐車場(東側)は芝生広場に近いです。11時頃に着きましたが80%駐車場は埋まってました。

カニコロ
カニコロ

フィールドアスレチックで遊ぶこども達を見れる様にアスレチックの近くにテントを張ったよ。

芝生エリアは広いのでテントを張っている人も沢山いましたし、ボール遊びなどもできます。

桜の木が沢山あるのでお花見もいいですね。

遊園地と芝生エリアは橋でつながっていますが坂なのでベビーカーでも行けます。

遊園地ゾーンへGO!

まずは乗り物券を購入します。

どの乗り物も1人1回100円と激安❣️3歳からお金がかかります。1000円で11枚の券がお得です。

ゴーカート以外は小学生から1人で乗ることが出来ますが、それより小さい子供は大人と一緒に乗らないといけないので、まだ友達と一緒にのっておいで~。というのは出来ません。

観覧車
メリーゴーランド

所々に小さな滑り台などがあるので、2歳児のおチビたちは長女が乗り物に乗っている間遊んでいました。

どの乗り物も1回くらい待つと乗れるくらいですぐ乗れました。

ゴーカートは10分くらいならびました。

お昼ご飯はキッチンカーでゲット

土日にはフランクフルトや、唐揚げ、綿菓子、牛串、ポテト、チーズハットク、かき氷などのキッチンカーが3台出てました!

フランクフルトはジューシーで美味しいかったです!皆んなで分けっこの予定がほとんど長女に食べられました😭

カラフルな綿菓子も映えますw

キッチンカーの支払いは現金、PayPay、LINE payが使えました。

おやつは駄菓子屋にGO!

3個100円で買える駄菓子屋さんや、クレープかき氷もあります。

おむつ替えや授乳室やベビーカー貸し出しは?

芝生エリア、遊園地エリアにもおむつ替え用のベットのついたトイレがあります。

メリーゴーランドの隣に授乳室はあります。

管理棟でベビーカーの無料貸し出しもしています。

まとめ

アスレチック遊園地もあってとっても楽しい公園でした。土日にはキッチンカーやバルーンショーなどがあり賑やかでした。

激しい乗り物ではないので、小学校低学年までの子が楽しめそうです。

水遊びする場所はないので夏は暑いかな〜と思いました。

アスレチックに遊園地に1日遊びまっくたので5歳の長女も2歳の次女も楽しんだ様で帰りの車は爆睡でした。

お得に遊べる「明石公園」是非お立ち寄りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました