5人家族でいくらかかったのか!
子どもは0.2.5歳です。
沖縄でどこへ行ったかはこちらの記事に書いています。
沖縄6月の2泊3日の子連れ旅行プラン | カニコロブログ (kanikoro.com)
合計金額 約16万円
飛行機代 | 70800 |
レンタカー代 | 17000 |
ガソリン代 | 3000 |
駐車場代 | 1850 |
ホテル代 | 19380 |
ホテルオプション | 10340 |
1日目ご飯代 | 13561 |
2日目ご飯代 | 7991 |
3日目ご飯代 | 7062 |
買い物代 | 4905 |
お土産代 | 5000 |
合計 | 160889 |
飛行機代70800円 内訳
名古屋から沖縄までは格安航空のpeachで行きました。
子供は2歳から大人と同じ料金がかかります。
名古屋から沖縄
運賃7090×4=28360円
諸税・空港使用料等 2040円
沖縄から名古屋
運賃8390×4=33560円
諸税・空港使用料等 2040円
支払い手数料 4800円

大人と同じ料金がかかることにびっくりしました。
でも乗り場も近く、搭乗手続きも簡単でした。

ホテル代19380円とオプション10340円 内訳
ホテルは
【公式】シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 沖縄リゾートホテル (sheraton-okinawa.co.jp)
の泊まりましたが、2泊3日でなぜこんなに安いのかというと。
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードを使ったので1日分無料になりました。しかも23418円する部屋にアップグレードしてもらえました。
オプションは大浴場や屋内プールが使えるようになるリゾートパスが大人1人3850円
子供は無料でした。
プラスでメガジップが大人一人1320円でした。

ご飯代
今回はホテルでのご飯は1度も食べていません。
本当はサンセットBBQをしたかったのですがこの時期?平日はやっていませんでした。( ノД`)シクシク…
朝ごはんのバイキングも3000円程したので付けなかったのですが、1回くらい食べたらよかったな~と思いました。部屋での菓子パンは少し味気ない気がしました。
でもホテルの周りは観光地なのでご飯屋さんもありますし、送迎してくれる沖縄居酒屋もありました。
毎日沖縄そばを食べていたので食費は割と安くすみました。
まとめ
改めて計算してみると1回の旅行で16万円はなかなかの出費ですね。
沖縄旅行計画の参考にしてみてくださいね。
しょっちゅう行けるわけじゃありませんが、また沖縄行きたいです。
大きな旅行は何回もいけませんが、工夫次第で小さな旅行は沢山いけます!
愛知県民割を使って50円でホテルに泊まる方法 | カニコロブログ (kanikoro.com)
子どもたちと一緒にもっともっと旅行したい。
そして沖縄次はマイルで行きたい!ハピタスでポイ活頑張ります。
コメント