こんにちは。1.3.5歳の3姉妹のママをしているカニコロです。
もうすぐ年長になる長女。年長といえば小学生になる準備!そう!
ラン活です。(ランドセル選びのことです)
いつ頃始めればいいんだろ?何円くらいのものを買おう?
と悩んでいるママさんパパさんの参考になればいいなと思います。
最初に言います。2万円のランドセルでもいいです!
なぜ2万円のランドセルにしたの?
ランドセルの平均価格は5万円くらいだそうです。イオンに見に行った時も3万~8万円くらいのランドセルが置いてありました。
まずランドセルを選ぶときに考えたことは
- 背負いやすさ
- デザインや色
- 値段
背負いやすさは実際にしてみないとわからないので娘を連れてイオンに行って試してみましたが、そんなに大差がなかったです。


そして私が2万円という低価格のランドセルを選んだ理由は
- 学校から家が近いのでそこまで背負いやすさを重視しなくてもいい
- もし壊れても補償があるし、リュックになってもいい
- 高いランドセルとの違いがわからなかった
- 私も13000円のランドセルを使っていた
- 安くても私が使っていた時(25年前)よりは良くなっているだろうと思った
実際に購入したランドセル
1つ目は可愛い水色のランドセル。
重さ | 約1.4㎏ |
保証期間 | 最大7年 |
カラー | 5色 |
素材 | 人工皮革 |
created by Rinker
¥20,000
(2023/03/29 14:04:27時点 楽天市場調べ-詳細)
2つ目はナチュラルなキャメル色のランドセル。
重さ | 約1.4㎏ |
保証期間 | 最大7年 |
カラー | 6色 |
素材 | 人工皮革 |
created by Rinker
¥17,800
(2023/03/29 14:04:27時点 楽天市場調べ-詳細)
2つとも返品可能だったので、実際にみて選ぶことにしました。
実際娘は2つでコロコロ意見をかえています。笑
ランドセルを安く買えるのはいつ?
12~3月が売れ残りの値引きをするので最も安く買えます。
実際にイオンでも売れ残りのランドセルが1万円で売っていました。
5月のGW頃から展示会か多く開かれたりするのでラン活の一番ピーク期です。
人気のランドセルを考えている方は4月など少し早めに動いた方がいいと思います。
25000円以下で買えるランドセル
created by Rinker
¥22,500
(2023/03/29 14:04:27時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥8,800
(2023/03/29 18:18:39時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥19,980
(2023/03/29 18:18:39時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥19,800
(2023/03/29 18:18:39時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
実際に使うのは1年後なので今回は見た目の感想ですが、2万円でも全然見劣りもしないし、何より娘も嬉しそうにしています。「安かろう悪かろう」ではないと思いますので是非ご参考にしてください。
よく価値もわからず5万円のランドセルを買うなら、2万円のランドセルを買って3万円で旅行とか何か別の体験をしたい。
そんな思いで購入したランドセル、また1年生になって使いましたらそんな感想も書いていきます。
コメント